あつみ温泉将棋大会の大会形式について質問がありましたのでお答えします。
一般戦参加者22名、初段獲得戦参加者10名。総勢32名。
参加者すべてに参加賞を進呈します。今年も豪華に果物の詰め合わせとバナナ!
基本的にはあつみ温泉将棋大会と初段獲得戦のどちらも持ち時間15分秒読み30秒です。ですが様々な要因で変更があるかも知れません。
初段獲得戦はスイス式トーナメントで基本5回戦まで。一般戦はリーグ戦とトーナメント戦です。
日帰りの方は直接会場の温海温泉林業センターにお越しください。
温海温泉林業センター
〒999-7204
山形県鶴岡市湯温海湯之里88
TEL 0235-43-2024
林業センターの玄関で検温と受付を行います。
下の写真の林業センターの利用のお知らせもご覧ください。
1階の大広間が会場となります。
大広間には仕切り(アコーディオンカーテン)がありますので、一般戦と初段獲得戦をそこで分けて同時に進行させます。換気を良くするためにアコーディオンカーテンは閉めません。
昼食会場は3階の会議室になります。椅子は所定の位置のまま動かさないように(向き合わないように)食事をしてください。
コメントを残す