相双支部対抗戦(1日目)
10/7(日)~10/8(月)、庄内相双支部対抗親睦将棋大会が米沢、小野川温泉やな川屋旅館にて行われました。 台風25号の影響で日本海は大荒れでした。 将棋めし(昼食)は売虎庵(うるとらあん)で 小野川温泉やな川屋旅館別 […]
10/7(日)~10/8(月)、庄内相双支部対抗親睦将棋大会が米沢、小野川温泉やな川屋旅館にて行われました。 台風25号の影響で日本海は大荒れでした。 将棋めし(昼食)は売虎庵(うるとらあん)で 小野川温泉やな川屋旅館別 […]
8月18日は錦町将棋教室がありましたが、一旦帰宅して八幡に行きました。大沢「大」文字まづりが目的です。 山の草を大の字に刈り、LED電球で照らしているのですが、本物の火よりも安全で低コストで綺麗に光ります💡6時半過ぎた辺
去る7月28日、京田夏祭りがありました。この日は錦町将棋教室がありましたが、会場のプレステージ・インターナショナル山形BPOガーデンに近く、時間もちょうど良く🕒、支部のメンバーを連れて行きました🅿 アランマーレの選手も参
この度、あつみ観光協会温泉支部長の若松邦彦さんにあつみ温泉の歴史についてのお話を伺いました。 あつみ温泉の起源には諸説ありツルやキジが傷を癒しているところを発見したという説もありますが、かみのやま温泉をはじめ全国の温泉に
7月1日(土)にあつみ温泉温海荘にて第4回あつみ温泉将棋大会(日本将棋連盟庄内支部主催)が行なわれました。庄内でも最高気温31度にもなる暑さでしたが県内外から総勢18名が集結し盤上でも熱戦が繰り広げられました。今回はお子
以前、埼玉の川口について書きましたが、鮭川村にも川口があります。名前の通り水が綺麗です。鮭川村は自然の質が違います。好きな地域で、よく来ます。癒されますね🌲✨この道路は国道458号ですが、車が少ないです。村内に信号は2ヵ
今年で夏の甲子園が100回大会になります。YTS山形テレビで高校野球の歴史の番組を放送していました。私の母校は酒田工業ですが、昭和52年に夏の甲子園に出ました。学校にビデオテープはありましたが、見せてもらえませんでした📼
さて今年も恒例となりましたあつみ温泉将棋大会を7/1(日)に開催いたします。 初心者の方から熟練者の方まで幅広い層からの御参加をお待ちしております。 また他の支部の方との親睦もかねて前日より宿泊も可能です。 そして参加者
アランマーレに県内出身選手が少ないことに驚かれます。私もそうでした。創設時の3年前は2人で、今年4月から1人になりました。戦力を集めるとなると、どうしてもこうなります。それ故、チーム内の会話は標準語です。でも、どの選手も
前回の記事(Google Chromeの拡張機能 Web Scraperを使って棋譜DB2でWebスクレイピング)ではWebScraperを使った棋譜DB2の棋譜リンク(URL)の取得手順を紹介しました。 そもそもなぜリ