詰将棋解答選手権の案内
リバウンド防止特別対策期間として休館しておりました琢成コミセンが3/7(月)より再開されましたので、3/12(土)と3/26(土)に琢成コミセン子ども教室を開催いたします。 長引くコロナ禍、緊迫するウクライナ情勢と不安な […]
リバウンド防止特別対策期間として休館しておりました琢成コミセンが3/7(月)より再開されましたので、3/12(土)と3/26(土)に琢成コミセン子ども教室を開催いたします。 長引くコロナ禍、緊迫するウクライナ情勢と不安な […]
コミセンの休館が3/6(日)まで延長されましたので、2/26(土)に予定されていた子ども将棋教室も延長となります。 まだ会場の予約も出来ない状況ですので引き続き動きがありましたら、当ウェブサイトのほうで告知いたします。
今日、2021年で錦町教室での将棋教室は終了いたします。来年度からの将棋教室はまだ検討中です。決まり次第、当サイトでお知らせします。 一路くん大チャンスの局面、△1三角と角を活用すれば勝ちでした。▲5三歩成が気になったの
本日、錦町一丁目自治会館で錦町教室がありました。 詰将棋プリント6問目(9手詰)が良問ですので皆さん解いてみてください。 20211127_QRコードを使った次の一手 20211127_詰将棋プリント 解答はQRコードに
望川閣の豪華な朝食風景です。 全勝対決となった宇佐美VS荻野戦は最後までもつれる大熱戦になりました。序盤は宇佐美さんが優勢、中盤で荻野さんが逆転、終盤で荻野さんの攻め急ぎがあり再逆転で宇佐美さんの勝利となりました。 ht
第3回新津・弁天VS庄内・相双支部対抗戦(2日目) 続きを読む »
11/20(土)、11/21(日)に新潟の望川閣にて第3回新津・弁天VS庄内・相双支部対抗戦が行われました。この対抗戦は新潟VS庄内・福島の対戦形式に変更してから3回目、それ以前の山形(酒田)VS福島の対戦形式の大会まで
第3回新津・弁天VS庄内・相双支部対抗戦(1日目) 続きを読む »
本日、錦町一丁目自治会館で錦町教室がありました。 そして本日、藤井聡太三冠が竜王戦で豊島竜王に122手で勝利しました。おめでとうございます。 20211113_QRコードを使った次の一手 20211113_詰将棋プリント
10月に入り寒くなりました。10/24(日)に新潟県で新津オープン将棋大会が行われました。庄内からの参加者はありません。来年に期待です。 第3回新津オープン将棋大会の結果 一般Aクラス 優勝 堀 和博 2位 村山 秀明